挑戦の一歩が、
未来をもっと面白くする。
        運輸倉庫部 倉庫課
H.T
2024年入社
 
      
入社のきっかけとなったことと、入社前後のギャップを教えてください。
        前職でもフォークリフトを使った仕事をしていましたが、40歳を目前に「このままで良いのだろうか」と、自分自身を変えてみたいという思いが強くなった時に防府通運の求人を見つけました。
        通りすがりによく作業風景を目にしており、そのレベルの高さは認識していました。「よし、ここでなら、もっとスキルアップできる」という確信と、収入面での安定性を感じたため、入社への迷いはありませんでした。
        ただ、実際に入社して正直「ヤバい」と思いましたね(笑)。
        ベテランの先輩方の技術が想像以上にハイレベルで、最初はとても真似できない領域だと感じました。今でも技術的な不安はありますが、入社当初から周囲の先輩方が手厚くフォローしてくださるので、意外と安心して仕事に取り組めています。
      
 
      仕事で大切にしていることと、防府通運で働くやりがいを教えてください。
        何よりもチームワークを大切にしています。
作業者一人ひとりに担当はありますが、日によって忙しい時間帯や作業内容が違います。誰か一人に負担がいかないように、部署全体で助け合いながら仕事を終えることを常に意識しています。
        防府通運で働くやりがいは、日々成長を実感できることです。
前職に比べて作業内容のレベルが格段に高いので最初は不安でしたが、周りのサポートのおかげで毎日少しずつですが成長していると感じます。
        日々の業務をやり遂げた時の充実感や達成感は、次の日の原動力になっています。
      
 
      職場環境と休日の過ごし方について教えてください。
        リフトオペレーターは、まだまだ男性が多い職種だと思われがちですが、年々、男女比は変わってきています。
        今の部署では、女性は私一人ですが、それでもとても環境が良く、働きやすいです。
        また、日々の業務を早く終わらせて子供の野球の練習に付き合ったり、休日は子供と出掛けたりするなど充実した時間を過ごせています。
      
 
       
      
 
         
             
             
             
             
            